○NHK WORLD:(URL) https://www3.nhk.or.jp/nhkworld/en/information/202004020600/?cid= wohk-flyer-org_site_pr_info_qr_multiple_lang-202004-001 ○新型コロナウイルス多言語相談センター:(...
国際交流協会( 27 )
Tagged
並べ替え
令和2年度 外国語講座(韓国語・英会話)の受講受付を4月1日(水)より開始します(*^-^*)ノ
2月8日(土)文化勤労会館で「第8回アジア太平洋フェスティバル インドネシアフェスティバル・イン・北名古屋」を開催しました(#^.^#) 初めてでしたが、ナゴヤ=インドネシア文化協会(PKIN)と共同主催となりました。 県内に住むインドネシアの人達が、マイカー、チャーターバス、タクシー、西春駅からのシャトルバスなどで参...
12月4日(水)午後1時30分から午後3時30分まで、コミュニティセンターホールで国際理解講座「スリランカの漁村から~平和をつくり出す人々~」をアジア保健研修所(AHI)と共催で 開催しました。 スリランカからの講師2人をお招きし、スリランカ情勢と現状をお話しいただきました。 スリランカは、仏教、ヒンドゥー教、イスラム...
2004年の大津波や26年におよんだ内戦の終結などを経て、今、人々はどんな課題をかかえ、どのよう に乗り越えようとしているのでしょうか? 日本以上に多文化、多宗教のスリランカで、人びとが自信をつけ貧困を克服し、立場が異なる人たち の間で理解と協働を生み出そうと取り組んでいる二人がやってきます。 マスコミやネットからでは...