Page 34

並べ替え
この投稿をInstagramで見る カフェ班活動第1回(2)☕️💕 . Route Neezeさんでランチをいただきました💓 . 本日のパスタランチ、キムチクリームスパゲッティ🍝 . 自家製のパンとサラダがセットで税込960円ですᾕ...
この投稿をInstagramで見る カフェ班活動第1回☕️💕 . café né:iloさんのモーニングをいただきました💓 . 1枚目はアイスティー(レモン)にポン・デ・ケージョのモーニング . 税込価格でドリンク代+100円です . 2枚目はオリジナルコーヒ...
国際交流子ども芸術教室(令和元年10月)
名古屋芸術大学芸術学部音楽領域の学生と音楽を楽しむ会です。 みんながよく知っている曲の演奏や、世界の珍しい楽器を鳴らしてみる参加型の時間もあります♪ 開催日時: 令和元年10月26日(土)午前10時~12時 開催場所: 名古屋芸術大学東キャンパス2号館1階 対象: 小学生 定員: 25名(先着順) 費用: 無料 持ち物...
1142 PV
インドヨガ
北名古屋市国際交流協会の『アジア太平洋フェスティバル』で初めてインド人の血をひくバット富士美先生によるヨガを開催。 大好評だったため、自主グループで現在も月に1度(第4木曜日夜)に、コミュニティセンターで開催中。 国内にまだ数人しか指導者がいない、プラブヨガといわれる体のクレンジングをするヨガ。
外国人のためのスタディツアー 長野県大桑村を知ろう!
開催日: 令和元年9月29日(日) 午前8時 ~ 午後5時 内容: 平成20年5月から北名古屋市と友好提携都市を結んでいる長野県大桑村を訪ね、雄大な自然を肌で感じ、大桑村産のそば粉を使ってソバ打ち体験をします。 行き先: 長野県木曽郡大桑村 集合場所: 北名古屋市役所西庁舎 南側駐車場 参加対象者: 外国籍市民およびそ...
941 PV
たまご落としコンテスト
北名古屋市発明クラブ夏休み特別企画。 まいとし夏休みに開催。小学生たちがグループまたは個人で参加し、画用紙だけで作った装置でたまごを守り、地上6mから落として割れないかを競うもの。2019年7月28日に開催。ことしは、割れなかったチームは1チームしかなかった。
中学生が民間プールで授業
官民連携
ことし初めての試みで、西春中学校の中学生が、市内にある西春日井スイミングスクールで授業を行った。 西春中学校のプールが隣接する小学校敷地内にあることと、老朽化が懸念されている事、熱中症対策などから、民間室内プールで授業をするテストを行った。 市内全小中学校で実施するには課題を精査する必要がある。
令和元年度 北名古屋市草の根交流台湾市民代表団募集について
北名古屋市国際交流協会は、草の根の国際交流を推進し、地域の国際化につなぐため、今後、交流が見込まれる台湾台北市大同区、台南市に市民代表団を派遣します。 この草の根派遣団は、アイデア出しから企画運営実施まで市民手作りで取り組みます。「市民が主役」となる国際交流のモデル事業をめざします。 草の根交流に関心のある市民の皆さん...
1227 PV
アーユルヴェーダと健康
開催日: 令和元年8月24日(土)午後1時~3時 開催場所: 北名古屋市コミュニティセンターホール 内容: 世界三大医学の一つとされるインドの伝統医学「アーユルヴェーダ」。人間が本来持っている自然エネルギーのバランスが心身に影響を及ぼすと考えられており、そのエネルギーに働きかけるのがアーユルヴェーダです。自分の体質を知...
1248 PV
ホルンアンサンブル紫陽花
ホルンとカホンのアンサンブルグループ紫陽花。 保育園などの慰問にも行っている。 2019年7月6日に鹿田北保育園でアンサンブルコンサートを開催した。 子ども向けに、みんなが大好きな『アンパンマンのマーチ』や『となりのトトロメドレー』などが演奏された。