活動中のボランティアの皆さんに活動の様子をお聞きしたり、国際交流協会について知っていただく交流会を開催します。 時間内での出入りは自由です。都合の良い時間にお気軽にお越しください☺ あなたの持っているものを活かしてボランティア活動してみませんか?ご家族、ご友人、お知り合いもぜひ誘ってください。 ※簡単な茶...
北名古屋市( 4 )
Tagged
並べ替え
多文化社会のコミュニケーション 皆さんは、多文化共生って具体的に何をイメージしますか。総務省によると、「国籍や民族などの異なる人々が、互いの文化的ちがいを認め合い、対等な関係を築こうとしながら、地域社会の構成員として共に生きていくこと」と定義されています。つまり日本人であっても外国人であっても異文化を理解しようと努め、...
本文はこちら
LOVE&PEACEコンサートで、来場者、出演者の皆さまからお預かりした寄付金を、当協会から国連UNHCR協会(国連難民高等弁務官事務所)へお届けしました。 皆さまの温かいご支援・ご協力に心よりお礼申し上げます。 一日も早くこの争いが終わり、ウクライナに平和が訪れ、日常に笑顔が戻ることを心から願っております。 2024...
混声合唱団『コールキルシェ』の定期演奏会が 7月14日に名古屋芸術大学アートスクエア大ホールで開かれました。 会場は、ほぼ満席の状態。 混声合唱とピアノのための組曲『夜空の記憶のどこかに』で幕を開けました。 コール・キルシェは平成6年(1991年)に誕生し、 長く続いている合唱団です。 第4ステージは 混声合唱組曲『水...