7月29日に行われた沖村子ども食堂では、子ども食堂が『夏まつり』として開催されました。 市福祉協議会をはじめ、自治会や学生などのボランティア60人が協力して、法被を着てまつりを盛り上げました。当日、228人の親子らが集まりました。 縁日にはやきそばにフランクフルト、冷凍いちじくなどの食べ物が並んだ他、カップゲームやおも...
YONEDAの記事一覧( 34 )
並べ替え
22・23日に米野衲涼祭りが徳重米野にある国霊神社で開催されました。 当日には地元民住民が多く訪れました。 米野地区には踊りを指導するグループ『コメット(米人)』が存在します。コメットでは市主催の盆踊りとは別に地区で練習会行う取り組みをしています。そのため、多くの人が多く踊れるみたいです。 盆踊りは2日間行われ、コメッ...
六ツ師にある特別養護老人ホームあいせの里が9月19日に、4年ぶりの夏まつりを開催しました。 イベントには入居者とその家族300人余りが訪れました。 屋外で行わた豊山太鼓研究会の太鼓演奏が響く会場では、同書で働くネパールからの技能実習生がダンスを披露やゲームコーナが並ぶなど子どもたちも喜んで遊ぶようすがありました。 入居...