12月2日(土)午前10時から名古屋芸術大学東キャンパスで『国際交流子ども芸術教室』を開催しました。 ハンドベルが初めてのお友達は、留学生や学生のお兄さん・お姉さんに教えてもらい音の鳴らし方、タイミングを教えてもらい練習しました。 “大...
各種講座
Category
並べ替え
11月24日(金)「あいちウィーク 県民の日学校ホリデー」にスタディツアーを開催しました。 外国籍市民との共生をめざす多文化共生社会づくりにつなぐ交流として毎年テーマを決め開催しており、今年は、愛知県図書館司書による多文化コーナーの利活用方法のレクチャー、バックヤードの見学をしました。 蔵書数は、約119...
国際交流子ども芸術教室を開催します! みんな!ぜひ、申し込んでね!
9月16日(土)、午後1時30分~3時までコミュニティセンター・ホールで国際理解講座を開催しました。 愛知県政策企画局国際課長の木俣功年氏をお迎えし、愛知県の国際化の現状や国際戦略プランの概要、提携先と交流の様子をお話いただきました。 愛知県は、「あいち国際戦略プラン2027」を策定しており、4つの分野に分け、力を入れ...
愛知県政策企画局国際課長の木俣氏をお迎えし、愛知県の国際化の現状などのお話をいただき、北名古屋市の国際化の現状・課題をなどを再確認する機会としたいと思います。 皆さまのご参加をお待ちしております。 詳しくはこちら
7月8日(土)午前10時から午後2時まで、名古屋芸術大学西キャンパスで、「国際交流子ども芸術教室」を開催しました。 名古屋芸術大学・美術領域に通っている交換留学生の自己紹介の後、A&Dセンターでは留学生の作品を鑑賞し、作品についていろいろ質問をすることができました♪ その後、大学内にある彫刻や風景を一緒に描き、子ども達...
国際交流子ども芸術教室を開催します! みんな!ぜひ、申し込んでね!
令和5年度 外国語講座(やさしい韓国語・たのしい韓国語・中国議・たのしい英会話)が始まりました! 皆さん、語学を始めようとしたきっかけはいろいろですが、 最後まで全18回、頑張ってくださいネ(*^^*) 【やさしい韓国語講座】 【たのしい英会話講座】 【たのしい韓国語講座】 【中国語講座】
令和5年2月11日(土・祝)に、名古屋芸術大学アートスクエア(文化勤労会館)大ホールで、『第 11 回 アジア太平洋フェスティバル フィルムフェスティバル in 北名古屋』を開催します! 映画に観るアフガニスタンとウクライナの“今”。近くて遠いアジア太平洋の国際理解、多文化共生社会につなぐ映画会を開催します。三密対策に...
12月3日(土)午前10時から12時まで、名古屋芸術大学東キャンパスで、「国際交流子ども芸術教室」を開催しました。 中国・フランス・ドイツ・アメリカの留学生のお兄さん、お姉さんと一緒に音楽を楽しみました♪ 「オー・シャンゼリゼ」や「モンゴルの歌」を聴いたり、世界の楽器に触れてみたり、学校で習う音楽とはまた違う体験をする...