地域のこし( 2 )

Category
並べ替え
中学校部活動検討委員会研修会
北名古屋市総合福祉センターもえの丘で8月1日 中学校部活動検討委員会の研修会がありました。 江南市立布袋中学校教頭で江南市部活動地域移行統括コーディーネーターの 長瀬基延さんの講演会でした。 江南市は2022年から部活動の地域移行の実施を始め 2024年現在は 土日の部活は月に2回まで。 来年9月からは月1回になるそう...
353 PV
認知症マフ作り講習会
NPO法人おれんじの輪(ヨシヅヤ師勝店2階)で 6月11日に 『認知症マフ作り講習会』が開かれました。 編み物が得意な人から 久しぶりに編み物をする人まで 20人以上が参加して 会場はいっぱいの人になりました。 認知症マフは 施設や病院などで認知症の人が使う毛糸でできた筒状のもの(マフ)です 毛糸の暖かさに 心が温かく...
708 PV
師勝少年少女合唱団定期演奏会
6月9日(日)に 師勝少年少女合唱団の 第25回定期演奏会が 名古屋芸術大学アートスクエア第ホールで 開かれました。 会場には溢れるほどの観客! 第2部のミュージカル『オズの魔法使い』は ママ会員も参加して すてきな舞台になりました。
392 PV
『これ読!30』スタート
市図書館が選んだ30冊の本が 毎月各小学校を回る 『これ読!30』が6月から始まりました。 小学校の図書予算が少ない中 図書館からの本は子どもたちにとってうれしいプレゼント。 低学年10冊、中学年10冊、高学年10冊にはってはいますが どの本を借りるかは子どもが選べます。 たくさん本を読むことで たくさんの世界を知るこ...
458 PV
高田寺の人形供養
医王山高田寺で5月12日に 『人形供養』が行われました。 あいにくの風で火は放たれませんでしたが 住職らによってしっかりと精抜きがされ 祈祷が行われました。
370 PV
認知症をもっと知って!
認知症の人と接点がなかった地域住民と 認知症の家族、医療福祉関係者が一緒になって歩く『RUN伴』が 北名古屋でも10月に開催された。 市の東西から同時に出発し、ゴールは九之坪児童館。 秋晴れの朝。みなさん笑顔で歩いていました。 一度きりのイベントにせず、毎年続けようと 参加者らは互いに約束していました。
508 PV
子どもランニング教室
コロナ禍で延期になっていた 北名古屋ふれあいスポーツクラブ特別短期教室 『子どもランニング教室』が 6月24日からスタートしました。 小学4年生~中学3年生まで42人が参加。 8回開催予定が5回開催に縮小されましたが 参加者らは少なくなった分もしっかり習おうと 一生懸命でした。
1212 PV
今も残る洲原信仰
ことしも沖村地区で 水田の端に須原神社の御札が祀られた。 稲の生育と豊作を願う御札だ。 苗田で籾から稲を育てる人も少なくなったが まだこの地区では何軒かが籾から稲を育てている。
691 PV