北名古屋のたから( 14 )

Category
並べ替え
地域日本語を学ぶ外国籍市民のためのスタディツアーを開催します!
北名古屋市(きたなごやし)と長野県(ながのけん)大桑村(おおくわむら)と友好交流(ゆうこうこうりゅう)を始(はじ)めて今年(ことし)で40周年(しゅうねん)になります。 それを記念(きねん)して、大桑村(おおくわむら)を訪(たず)ねる「大桑村(おおくわむら)を知(し)るスタディツアー」を実施(じっし)します。大桑村特産...
異文化国際交流講演会「ガンビア料理店の名物おかみはガンビア名誉総領事!?」in名古屋芸術大学
生涯学習講座の一環として 異文化国際交流講演会「ガンビア料理店の名物おかみはガンビア名誉総領事!?」を開催します。 通常の生涯学習講座とは違う特別講座として 学外よりガンビア名誉総領事のビントゥ・クジャビ・ジャロウ氏にお越しいただき、お話をしていただきます。 北名古屋市在住の西アフリカの小国ガンビアの名誉総領事をお招き...
師勝北小学校で食育授業
師勝北小学校で5月18日に ポッカサッポロ フード&ビバレッジの 食育授業が行われた。 カルシウムの大切さを伝え レモンがカルシウムを吸収しやすくする実験をした。 その後、各クラスで給食の牛乳を使って レモンラッシーを作って飲んだ。 牛乳にレモンと蜂蜜を入れて シェイクすると美味しいレモンラッシーができる。 児童らは出...
724 PV
未来絵プロジェクト
師勝西小学校で2022年3月1日に 卒業を間近にした6年生を対象に 『未来絵プロジェクト』として未来の自分を描いてもらうプロジェクトがありました。 プロの似顔絵師さんたちに将来の夢を叶えた自分の姿を描いてもらいました。
782 PV
16年前のタイムカプセルが発掘されました
2022年3月20日に 師勝小学校で16年前に埋めたタイムカプセルが発掘されました。 当時小学1〜3年生だった人の将来の夢が書かれたシートが カプセルには入れてありました。 自分の書いた夢を見て、笑ったり納得したり…。 すてきなイベントになりました。
820 PV