北名古屋のたから( 18 )

Category
並べ替え
水場川の彼岸花がきれい!
天神中学校の西側辺りの 水場川土手には秋にあると 彼岸花がきれいに咲きそろいます。 これは地域の皆さんが球根を植えたもの。 草を刈るタイミングがよくないと こんなにきれいには見られません。 ことし(2020年)はとてもきれいに 咲き揃いました。
1011 PV
黒池龍神大祭
10月11日に九之坪にある平田寺で 黒池龍神大祭が開催されました。 祈祷の後、伝統楊式太極拳やインド舞踊、陰神舞、 ボリウッドダンス、鳴子踊りなどが奉納されました。
1207 PV
平和の鐘
北名古屋市高田寺にある医王寺高田寺で8月6日に『平和の鐘を打ち鳴らして世界の平和を祈る集い』が開催されました。 まいとし、広島に原爆が投下された同日午前8時15分に、市民らが集まって平和の鐘をつきならします。
1412 PV
大切な人といっしょに花火をしましょ!
市内にあるCafe’籣慕羅が発案し、市民活動団体『きっずタウン北なごや』が企画協力した『大切な人といっしょに花火をしましょ!』が8月1日に市内の各家庭などで行われ、それぞれが記念写真を撮りました。 コロナ禍で大きな花火大会も中止になり、夏の楽しみがないという子どもたちに、少しでも楽しい思い出をと企画されました。 家族や...
830 PV
北名古屋市民音楽祭
市内の音楽団体が集まって まいとし12月に文化勤労会館で行われる『市民音楽祭』 少年少女合唱団から北名古屋市管弦楽団まで 市内で活動している合唱団や吹奏楽団、オーケストラが集まって 演奏会をします。 中学生の吹奏楽部も参加するので 会場には溢れるほどの観客が来場します。  
1243 PV
しめ縄作り体験
日本の文化や風習に触れて 文化財愛護少年団の子どもたちがしめ縄作りに挑戦しました。 足で押さえながらしめ縄を編んでいくのは 慣れるまではちょっと難しいようです。 子どもたちはすぐに慣れて上手に編めるようになっていました。  
1639 PV