Page 35

並べ替え
第8回アジア太平洋フェスティバルのお知らせ
とき: 令和2年2月8日(土) ところ: 北名古屋市文化勤労会館 時間: 10:00~15:30 プログラム: 近くて遠いアジア太平洋との交流をめざす国際理解を深める市民手作りのイベントです。今年度は、インドネシアにスポットを当てます。会場にインドネシア感満載です。市民の皆さん!是非、お立ち寄りください。 入場料: 無...
887 PV
スリランカの漁村から~平和をつくり出す人々~
12月4日(水)午後1時30分から午後3時30分まで、コミュニティセンターホールで国際理解講座「スリランカの漁村から~平和をつくり出す人々~」をアジア保健研修所(AHI)と共催で 開催しました。 スリランカからの講師2人をお招きし、スリランカ情勢と現状をお話しいただきました。 スリランカは、仏教、ヒンドゥー教、イスラム...
スリランカの漁村から~平和をつくり出す人々
2004年の大津波や26年におよんだ内戦の終結などを経て、今、人々はどんな課題をかかえ、どのよう に乗り越えようとしているのでしょうか? 日本以上に多文化、多宗教のスリランカで、人びとが自信をつけ貧困を克服し、立場が異なる人たち の間で理解と協働を生み出そうと取り組んでいる二人がやってきます。 マスコミやネットからでは...
ふれあいフェスタ2019
11月23日(祝・土)午前9時~午後2時まで、健康ドームで開催された「ふれあいフェスタ2019」に出展しました(#^.^#) ①SDGs(持続可能な開発目標)の普及と啓発 ②北名古屋特産!いちじく酵母入り「飲む酢」の特別販売 ③北名古屋市沖のいちじくジャム入り「いっちゃんパン」の特別販売 ④令和元年度国際交流協会事業の...
【AHI巡回報告会】スリランカの漁村から 平和をつくり出す人々
開催日: 令和元年12月4日(日)午後1時30分~3時30分 開催場所: 北名古屋市コミュニティセンターホール 内容: 2004年の大津波や26年におよんだ内戦の終結などを経て、今、人々はどんな課題をかかえ、どのように乗り越えようとしているのでしょうか?日本以上に多文化、多宗教のスリランカで、人びとが自信をつけ貧困を克...
1363 PV
黒池龍神祭
北名古屋に伝わる龍神伝説の祭り 平田寺(九之坪)で10月の第2日曜日に開催される祭り。寺院境内にある黒池の龍神神殿の1年に1度のお祭り。龍神祭と同時に、マルシェや子ども食堂なども開催される。 黒池龍神伝説は、文化勤労会館文化の森の壁画にもなっている。
1945 PV
cafeムスタッシュ
ナチュラルなステキ空間♪ 北名古屋市二子 ランチ   こだわりのつまった野菜たっぷりランチはお肉が使われておらずヘルシー! お洒落な雑貨も販売されています!
1715 PV
この投稿をInstagramで見る カフェ班活動第1回(2)☕️💕 . Route Neezeさんでランチをいただきました💓 . 本日のパスタランチ、キムチクリームスパゲッティ🍝 . 自家製のパンとサラダがセットで税込960円ですᾕ...
1247 PV
この投稿をInstagramで見る カフェ班活動第1回☕️💕 . café né:iloさんのモーニングをいただきました💓 . 1枚目はアイスティー(レモン)にポン・デ・ケージョのモーニング . 税込価格でドリンク代+100円です . 2枚目はオリジナルコーヒ...
1014 PV
国際交流子ども芸術教室(令和元年10月)
名古屋芸術大学芸術学部音楽領域の学生と音楽を楽しむ会です。 みんながよく知っている曲の演奏や、世界の珍しい楽器を鳴らしてみる参加型の時間もあります♪ 開催日時: 令和元年10月26日(土)午前10時~12時 開催場所: 名古屋芸術大学東キャンパス2号館1階 対象: 小学生 定員: 25名(先着順) 費用: 無料 持ち物...
1241 PV