私たちの国際交流( 5 )

Tagged
並べ替え
気づき
日本語で何かを手渡す時の“どうぞ”は、英語で“Here you are.” と表現できる他に“Here you go.”という表現の仕方もあります。最近気づいたことなのですが、日本語を英語にするには一つの表現だけでなく、さまざまな言い方あることを知りました。そうです、正解は一つだけではないのです。今から5年前、家族で海...
1114 PV
日本語ボランティアに参加して
国際交流協会がボランティアを募集していると聞いて6年ほど前から日本語教室ボランティアをしています。日本語教師の資格は持っていませんが日本語を学びたいと思う外国の方の手助けができるならと自分の能力も考えず始めました。恥ずかしながら外国語は殆ど話せません。最初は社会人の教室だけでしたが今では小・中学生も担当しています。 思...
1207 PV
私とハングル
今から12年前に愛知万博が開催されました。この万博では、一市町村一国フレンドシップ事業が実施されました。私は、それをきっかけに、ハングルを覚えようと、文化センターへ週一回通うようになりました。 歴史や漢字をルーツとする韓国語に惹かれて、ずっと今でも韓国語を学習しています。韓国語も日本語と同様に漢字(中国語)から始まって...
873 PV
来日研修生が観ている現在は
外国人への日本語教育ボランティアに私は毎週参加しております。そこで出会ったベトナム人の実習研修生らと一緒によく遊びに行きます。彼等の個性はそれぞれに異なりますが、純粋な若者たちが多いですね。3年間ほどの限られた研修期間に何かを学ぼうと懸命です。 この決して長くはない滞在期間に日本の良い面も悪い面も、しっかり見ていってほ...
791 PV
「にこり」の修行
北名古屋市が誕生した1年後に国際交流協会が発足。その半年後に成人の日本語教室が始まり、その後小・中学生にも活動が拡大しました。27年度は小学校10校中9校、中学校は6校中4校に出前授業を、多くのボランティアさんの協力で行うことができました。 熊野中学校に2年半前の8月末に、タイから2人の男子が来日し9月から1年生に編入...
890 PV