国際人生の恩返しを 私が初めて海外に興味を持ったのは思えば高校三年生の時両親がハワイ旅行に出かけたのがきっかけだったように思います。まだ沖縄がアメリカだった時代だったと思います。 私が海外に行けたのはモントリオールオリンピックの時カナダ(バンクーバー)でした。とても綺麗な景色に目を奪われた事は今でも忘れられません。言葉...
私たちの国際交流
Tagged
並べ替え
本文はこちら
本文はこちら
多文化社会のコミュニケーション 皆さんは、多文化共生って具体的に何をイメージしますか。総務省によると、「国籍や民族などの異なる人々が、互いの文化的ちがいを認め合い、対等な関係を築こうとしながら、地域社会の構成員として共に生きていくこと」と定義されています。つまり日本人であっても外国人であっても異文化を理解しようと努め、...
国を自慢できる台湾人 5年前に夫婦で台湾に行こうとして、夫がイフルエンザにかかり急遽一人旅をしてきた。リベンジとばかりに3月末に夫婦で2泊3日、台北に出かけた。 2日目の午後だけ観光を予定していて、集団行動のできない私たちは割と安価なガイド付きタクシーをネットで予約しておいた。ガイド兼ドライバーのスーさん...