きたなごやハート♡フェスが8月2・3日の2日間 名古屋芸術大学アートスクエアと周辺で開かれ 大勢の市民が訪れた。 昨年までの平和夏祭りからリニューアルして開かれた きたなごやハート♡フェス 模擬店もたくさん立ち並び 子供から大人までが 祭りを楽しんだ 小ホールではステージイベン...
最新のお知らせ
並べ替え
7月26日(土) 九之坪公会堂周辺で地区の夏祭りが開催された。 焼きそばや串カツなどの模擬店も並び 地域の住民らが大勢参加した。 公会堂前では舞台が作られ 和太鼓や子どものダンス、ボリウッドダンス、ひょっとこ踊り、よさこい踊りが披露された。 暗くなってからは 住民みんなで盆踊り大会。 夏の夜を満喫していた。
令和7年8月9日(土)開催の『ガンビアってどんな国?』の申込受付は定員となり終了しました。 たくさんのお申込み、ありがとうございました。
令和7年7月5日(土)午前10時から名古屋芸術大学西キャンパスにおいて「国際交流子ども芸術教室」を開催しました。 留学生、大学生のお兄さんお姉さんと一緒に描きたい風景や彫刻を見つけ、一生懸命デッサンしました。 デッサンが終わると教室に戻り、絵の具やクレパス、色鉛筆で色塗りをし、お兄さん、お姉さんからアドバイスを受けまし...
アフリカで一番小さい! 細長~い国『ガンビア』ってどんな国? 8月9日(土)13:30~15:00 コミュニティセンター・ホール ガンビア共和国名誉総領事のビントゥ・クジャビ・ジャロウ氏にご紹介いただきます。 夏休みです♪親子での参加、大歓迎です★ 詳細は、このチラシをクリックしてください👇 お申込みは...
2025年6月14日(土) 13時30分から、コミュニティセンター・ホールで、講座「国際芸術祭あいち2025」を開催しました。 愛知県では、2010年から3年ごとに、現代美術展を中心とした、日本最大規模の国際芸術祭を開催しており、今年は9月13日(土)から11月30日(日)まで、愛知芸術文化センター・愛知県陶磁美術館・...
NPO法人地域福祉サポートおれんじの輪が開催している 『サロンおれんじ』で制作した作品の展覧会 『サロンおれんじ作品展』が 6月2〜12日に 総合福祉センターもえの丘で開かれた。 自分のお気に入りの作品を展示用に持ち込んだ人もいた。 同サロンでは月1回硬筆の練習をしている。 硬筆練習で学んだ文字を 一筆箋に書いたものも...
定員に達しましたので受付を終了しました。 たくさんのお申込み、ありがとうございました(*^^*) 令和7年7月5日(土)午前10時から午後2時まで、名古屋芸術大学西キャンパスで「国際交流子ども芸術教室」を開催します。 名古屋芸術大学で勉強している留学生や学生と一緒に絵を描いたり、交流をしませんか? たくさんのお申込み、...
名古屋芸術大学アートスクエアで 5月20〜25日に 紫香書院記念展が開かれた。 北名古屋出身の紫香さんが指導する 書院での生徒の作品が展示された。 熱田神宮での献書大会にも出場するほどの 実力のある生徒たちの見事な作品に 驚いたようすでじっと見つめる観覧者もいた。 ...
2025年5月17日(土) 13時30分から、コミュニティセンター・ホールで講座「愛知県の多文化共生の取組」、ワークショップ「やさしい日本語講座」を開催しました。 2024年12月末現在において県内在住外国人は33万1,733人で過去最高を記録し、総人口に占める割合は約4.45%で、東京都、大阪府に次いで第3位です。 ...