弥勒寺西にある県立西春高等学校では1月11・12日の2日間の登校時間に能登半島地震義援金の募集活動が行われた。 この義援金募金は9日の始業式で同校の生徒会役員が能登半島地震の義援金を集めようと発足し、有志がを集め校内で呼びかけ募集をしました。登校時間の朝8時からの20間、各学年昇降口前2カ所に立って呼び掛けました。当日...
YONEDAの記事一覧( 20 )
並べ替え
12月9日に鹿田地内で行われた『北名古屋冬の小さな花火大会』。 大勢の市民が夜空に開く大輪の花を観覧しました。 3回目の開催となる同大会は、過去2回中止となり夏まつりの費用を各自治体が持ち寄って開催していました。今年度は夏祭りも開催され予算がない中で、有志で集まった実行委員会のメンバーは恒例の冬のイベントにしたいと11...
12月10日に子ども食堂『ちぃさん・こっくさん』主催の餅つきが沖村公会堂で行われました。 ちぃさんコックさんの他にも保護者、PTA、白木スポーツクラブ、学区外からの人や野菜づくり仲間など20人余りがボランティアとして参加し、子ども82人、大人55人の住民らに餅と豚汁を振る舞いました。 代表の谷口ひとみさんは・平野奈緒美...