6月9日(日)に 師勝少年少女合唱団の 第25回定期演奏会が 名古屋芸術大学アートスクエア第ホールで 開かれました。 会場には溢れるほどの観客! 第2部のミュージカル『オズの魔法使い』は ママ会員も参加して すてきな舞台になりました。
北名古屋のたから( 3 )
Category
並べ替え
北名古屋市内にある 比嘉農園の比嘉正道さん 4年前に起業して農園をはじめました。 有機栽培で野菜を作る農園ですが 実は有機栽培にしたかったのではなく 違う野菜の畝が並ぶので 他の野菜にかかるといけないので 農薬が使えなくて 有機栽培になったそうです。 偶然ではありますが 時代にマッチした生産になったようです。
市図書館が選んだ30冊の本が 毎月各小学校を回る 『これ読!30』が6月から始まりました。 小学校の図書予算が少ない中 図書館からの本は子どもたちにとってうれしいプレゼント。 低学年10冊、中学年10冊、高学年10冊にはってはいますが どの本を借りるかは子どもが選べます。 たくさん本を読むことで たくさんの世界を知るこ...
尾張中央ロータリークラブがゴミゼロ運動の前にと 5月7日に 市の環境事業へ寄付をしました。 同クラブは5月26日のゴミゼロ運動にも参加しました。
医王山高田寺で5月12日に 『人形供養』が行われました。 あいにくの風で火は放たれませんでしたが 住職らによってしっかりと精抜きがされ 祈祷が行われました。
4月26日に市総合体育館で障害福祉サービス事業所セルプしかつ、にしはるひまわり作業所、生活介護事業所あかつき共同作業所の合同運動会が行われました。利用者143人が参加し、元気よく競技を行いました。 1種目目の競技『ダブルターン』では2人ペアで棒を持って、複雑なコースを走りゴールを目指しました。自分の作戦と相方の作戦の...
4月26日に天神中学校で行われた教職離任式で、天神中の応援歌『今こそ示せ天神魂』が35年ぶりに披露されました。 応援歌が歌われていたのは開校から10年あまりと考えられ、当時の校長らを中心に制作、部活動などで歌われていたました。 今回のきっかけは開校当時に勤務していた諸星賴子教員が旋律を覚えていたことで生徒らにも披露する...
市内にある師勝ジュニアバトミントンクラブに所属する柴田稜雲君と山田理生君が『第32回全国小学生バトミントン選手権大会』のダブルスに出場しました。 4月25日には市役所西庁舎を訪れ、太田考則市長に結果を報告しました。 2人は週4日総合体育館や健康ドームで室内練習をし、チームでの練習がない日も素振りなどをして自主練習に取...
3月31日に総合福祉センターもえの丘で『カズトレインサックスカルテット』のチャリティーコンサートが開催されました。 同グループの三輪一輪さん(北名古屋在住)は、石川県羽咋市出身で少しでも地域の役に立つことをとコンサートを企画しました。コンサートでは『Take the A train(A列車で行こう)』で幕を開け、『ス...
4月5日に六ツ師にある旧加藤住宅で市回想法スクール卒業生の会『いきいき隊』が五月人形を飾りました。 2種類の人形が用意され、そのうちの1つは同所の屋根裏部屋で保管されていたもので最近になって見つけられ、今年初めてのお披露目となりました。 同隊は2種類の人形と兜を説明書を頼りに、丁寧に組み立てていました。この他にも木綿...