Page 2

並べ替え
北名古屋市文化祭
11月9・10日に 名古屋芸術大学アートスクエアで北名古屋市文化祭が開かれ、 文化協会加盟団体が日頃の成果を発表しました。 大ホールでは合唱やダンスなどの発表があり、 名古屋芸術大学ジュニアバンド・ウインドオーケストラによる演奏も 行われました。     今年度は、文化協会に加入していない市民も文化...
79 PV
国際交流 子ども芸術教室を開催します♪
名古屋芸術大学のお兄さん、お姉さんと音楽を通したふれあい会を開催します。 ハンドベルを鳴らし、みなさんがよく知っている曲の演奏をします。芸術や異文化とのふれあいを通して、楽しく国際交流をしましょう!みんなの参加を待っています!   申込は上記二次元コードからお願いします。事前申込先着順です。
多文化理解講座「地球大気と天気のお話」を開催しました🌎
令和6年11月2日(土)午後1時30分から3時まで、コミュニティセンターホールで、多文化理解講座「地球大気と天気のお話」を開催しました。 北アルプス西穂山荘の支配人であり、雲上の気象予報士の粟澤徹さんをお迎えし、ご講演いただきました。 気象予報は、国境を越え国際理解が不可欠な分野であり、地球規模でのお話をしていただいま...
フードドライブ
市役所環境課が開催するフードドライブが 今年も10月27日に ピアゴ西春店店頭で開催された。 良い天気だったせいか 出足は今ひとつだったが 今回は食料品以外にも オムツやキャットフードなども寄せられた。 市民の善意によって集まったものは 米や缶詰・菓子・乾麺・カップ麺・飲料などの 食品 73世帯・841点・420.0k...
100 PV
ふれあいボランティアまつり2024
北名古屋市社会福祉協議会の 『ふれあいボランティアまつり2024』が 10月27日に 総合福祉センターもえの丘で開催され 大勢の市民が訪れた。 ボランティアを体験するとあそべるチケットが1枚もらえ チケット5枚でゲームに参加できるとあって 子どもたちは要約筆記や手話、展示、ガイドヘルプ、車椅子などの ボランティアに積極...
130 PV
ひまわり作業所まつり
10月20日に にしはるひまわり作業所で 作業所まつりが開催されました。 秋晴れの気持ちの良い日の開催となり 大勢の人が訪れました。 しかし 実は前日の夕方から風が強く吹いて 設置してあったテントが飛ばされるなどして 作業の職員たちは撤収したり再設置したりと 大変な思いもしたとのこと。 当日よい天気になって 大勢の人が...
78 PV
多文化共生イベントを開催します!
11月16日(土)10:30~16:00、名古屋芸術大学アートスクエア(北名古屋市文化勤労会館)において多文化共生イベントを開催します。 国籍や民族などのちがいにかかわらず、すべての人が互いの文化的背景や考え方などを理解し、ともに安心して暮らし活躍できる地域社会をめざすことが求められています。 多文化共生の理解促進を目...
彩光会 水彩画展
彩光会の水彩画展が 10月16日(水)〜23日(水)まで 名古屋芸術大学アートスクエアエントランスホールで開かれた。 静物画を中心に 水彩の優しい色合いでの絵に 来場者らは足をとめてゆっくり見入っていた。
113 PV
フォト倶楽部悠悠写真展
フォト倶楽部悠悠の写真展が10/2〜10/6まで 名古屋芸術大学アートスクエアエントランスホールで開かれた。 風景写真を中心に撮影をしている同倶楽部のメンバーたち。 会場には秋らしい景色の写真がずらりと並んだ。 レタッチも行う同倶楽部は 写真からまるで絵画のような作品になっているものもあった。
159 PV