Page 29

並べ替え
【オンライン開催】国際理解講座を開催します!
小塚哲司講演会 ≪アフガンでタリバン復権≫ アフガニスタンの反政府武装組織タリバンが、首都カブールを陥落させ、20年ぶりに政権を奪回した。米同時多発テロから20年を機に、区切りをつけようとした米国の軍撤退方針に誤りはなかったのか。タリバンが政権を担うことになった今、タリバンがどのような政権で、どのような国家運営をしてい...
国際理解講座を開催します
小塚哲司講演会 ≪アフガンでタリバン復権≫ アフガニスタンの反政府武装組織タリバンが、首都カブールを陥落させ、20年ぶりに政権を奪回した。米同時多発テロから20年を機に、区切りをつけようとした米国の軍撤退方針に誤りはなかったのか。タリバンが政権を担うことになった今、タリバンがどのような政権で、どのような国家運営をしてい...
多文化子育てサロン
少子高齢化に伴い、日本の人口減少問題…生産人口の激減で、外国人受け入れ企業も増えていく中、受け入れるばかりではなく、支援体制も整えていかなくてはいけない現状です。 そこで、宇福寺児童館・六ツ師児童館と国際交流協会が協働して、外国籍親子と日本人親子との交流の場を設けています(^ ^) ◆外国籍親子には簡単な日本語覚えても...
子どもランニング教室
コロナ禍で延期になっていた 北名古屋ふれあいスポーツクラブ特別短期教室 『子どもランニング教室』が 6月24日からスタートしました。 小学4年生~中学3年生まで42人が参加。 8回開催予定が5回開催に縮小されましたが 参加者らは少なくなった分もしっかり習おうと 一生懸命でした。
1359 PV
フードパントリー開催
ひとり親家庭サポートとして 市内でフードパントリーが始まりました。 6月は市内の子ども食堂3カ所で NPO法人フードバンク愛知が企業から受け取った食料品などを 配布しました。 市内で毎月開催される予定です。
1766 PV
私たちの国際交流(37)を掲載しました。
日本語ボランティアをはじめて 日本語ボランティアの登録をして活動し始めてもう6年位経ちますが、我ながら良くここまで続けることができたと感じています。これも国際交流協会の方や、他のボランティアの皆様、受講生の方と楽しくできている事を感謝しております。 私が日本語ボランティアをはじめたきっかけは2つあります。1つは、日本に...
えほんの国がやってきた!
北名古屋市法成寺に『こども古本店』の店舗ができた。 これまではネット販売と移動販売車での絵本の古本店だったが 実店舗がツナギ畑の桃花亭跡に開店した。 大人も子どもも楽しめるすてきな『絵本の国』だ。 <こども古本店> 北名古屋市法成寺ツナギ畑101 ☎0568-68-8662
994 PV