北名古屋市国際交流協会( 12 )

Category
並べ替え
私たちの国際交流(35)を掲載しました。
美越宣男さんのこと 美越さんとは10年程前に出会い、その時すでに社会人日本語教室の代表をされていたので今回の代表を退かれるとの知らせに突然のことで本当に驚いた。勢力的に取り組まれていたのでご本人も退かれるという決断にはさぞかし悩まれたでしょう。代表という立場からボランティア指導者と多くの外国人受講者との組み合わせに常に...
国際理解講座〈世界を知るシリーズ〉を開催します。
「高度な自治は形骸化」ー香港情勢を憂えるー 香港では今、何が起こっているのでしょうか。 「一国二制度とは?」 「国家安全法で香港はどうなる?」 元中日新聞論説委員の小塚哲司氏をお迎えし、詳しく解説していただきます。 開催日時・場所 令和2年11月7日(土)10:00~12:00 北名古屋市コミュニティセンター3階ホール...
社会人日本語教室が再開されました!
国際交流協会では、外国籍市民を対象に、基礎的な日本語の習得や日本社会への適応能力を高めるため、日本語教室を開講しております。 新型コロナウィルス感染症拡大防止のため、3月~6月の4ヵ月間、教室はお休みでした。 検温、消毒、ソーシャルディスタンスを徹底し、対面になってしまうでフェイスシールドを使い、「新たな日常」のなかで...
私たちの国際交流(34)を掲載しました。
何だ、これ! SDGs 新型コロウイルスが世界の国々を震撼させている。人的往来の激しい先進諸国から始まった。アメリカやヨーロッパでも多くの犠牲者がでた。医療設備・技術が優れている国でさえ右往左往。その後、当然発展途上国へと感染が広がる。医療設備や医師の不足、さらには衛生管理の問題がある国では、爆発的な被害が予想として紙...
令和2年度事業計画・収支予算報告
令和2年度の重点事業 協会は多くの人と交流し世界に繋ぐ夢と希望を拡げるため、国際交流の「場づくり」、国際交流の担い手となる「人づくり」、国際交流を活用した「地域づくり」、「広報戦略拠点づくり」など、《市民が主役》となる草の根交流を推進し、北名古屋の国際交流拠点にふさわしい協会をめざす。 特に、《市民が主役》となる広報を...
1904 PV
令和元年度 事業報告・収支決算報告
令和元年度 事業報告 国際交流の場づくり 第8回アジア太平洋フェスティバル(インドネシア・フェスティバル・イン・北名古屋) 近くて遠いアジア太平洋との交流の場として、「アジアを観て、知り、食す」をテーマに、インドネシアにスポットをあて、ナゴヤ・インドネシア文化協会と共同主催で実施した。 インドネシア民族衣装ファッション...
1712 PV